1月出張授業 その③

2023.03.30えどはく移動博物館報告

板橋区立志村第二小学校

志村第二小学校の4年生に、歌舞伎の鳴物を体験するワークショップを行いました。

4年生に鳴物のワークショップを行うのは初めてのことです。

 

まず、当館の中村座模型や助六の舞台の写真を見ながら、歌舞伎の雰囲気を感じてもらいました。

 

子どもたちに江戸博の写真を見せながら説明する学芸員

 

そして、プロの演奏家の方に演奏・解説をしていただいた映像をみんなで見てみます。

どのように演奏するのか分かったところで、実際に体験してみました。

 

歌舞伎の鳴物の動画を映すモニター

 

歌舞伎で使う太鼓を鳴らす女の子

 

みんなの前に出て演奏するのは少し緊張している様子でしたが、みなさん短時間でとても上手に演奏できるようになりました。

 

歌舞伎の効果音に使われる道具

 

雨うちわで雨が降る音を表します。

どのように振るとよい音が出るか、いろいろと試してみました。

 

歌舞伎の効果音に使われる道具を鳴らす子どもたち

 

最後は、みんなで様々な鳴物を自由に演奏しました。

 

4年生では、まだ江戸時代の文化について授業で学んでいないので、知らないことも多かったと思います。

実際に演奏してみることで、歌舞伎や鳴物について興味を持ってくれたようです。